社長挨拶

バカ歌謡ミュージックホームページ開設のご挨拶

ワタクシ ”蛾滅 銭ゲバ”は、大東亜戦争が終結し、フィリピンから故郷の新宿歌舞伎町に復員すると、あたり一面焼け野原、どこに自宅があったかも判然とせず、不覚にも涙がハラハラと頬を伝いました。しかし、次の瞬間には「こんなことで負けてなるものか、大日本帝国陸軍軍人、日本男児の意地を見せてやる!

とバカ歌謡ミュージックを設立しました。

そして、すぐにガレキとバラック小屋の街で流しの歌手を営業させ、さらに駐留軍のキャンプで歌っていたジャズシンガー、”ルカヒ”を引き抜き、ジャズに日本語の詞を乗せ、ドサ回りをさせ、日本を明るくしました。

その後も「お暇なら来てよね」のパクリで有名な美人演歌歌手の ”裏町 しのぶ”、

若くして餓死した路上生活歌手” 野多利 詩二夫”。下町の宇野重吉こと俳優、 “寺内 重吉”。

丑三つ時のラジオDJ  “戸淡 ナメ夫” 週刊実々芸能のカバーアイドル “無知無知 無知子”

“史野山 天明” のヌードモデル ”ヘアヘア 美恵”

香港のセックスシンボル AV女優、”アヘアヘ 育子”

最近では可愛い子ちゃんアイドルグループ、”AKANBEY4.8″等々

当社は昭和20年から平成25年今日まで、戦後の復興、高度成長、バブルの破裂、 日本の衰退、東日本大震災、復興に向かっての今の日本と時代は変わってもその時代に合った、時代は変わっても変わらぬ価値をもった多くのスターやタレントを養成してきました。

このようにわが社は芸能タレント事務所のまさに老舗ですが、業界以外の方には意外に知名度が低いので、一般の方々に知っていただくため、またバカ歌謡ミュージック設立68周年を記念しホームページを開設することにしました。

そして当社所属タレントのパフォーマンスを世界中のフアンの方々に何と 無料! で楽しんでいただけるように、You Tubeにバカ歌謡ミュージックショーとして、配信することにしました。

これからもフアンの皆々様方の益々の応援を得て、この”蛾滅 銭ゲバ”は老体にムチ打って、バカ歌謡ミュージックが百周年を迎えた朝に社長イスでポックリ名誉の戦死をするまでは陣頭指揮を執り、必ずや生き抜く所存でございますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 

平成二十五年八月吉日

バカ歌謡ミュージック社長 蛾滅 銭ゲバ